こんにちは
グラフィックファシリテーター(R)やまざきゆにこです。

なんともありがたい機会を頂きました☆情報解禁☆

【万博でグラフィックファシリテーションします】

そして早速ですが募集のお知らせです。

【登壇者になれるチャンス】対象は

「環境活動」をしている国内在住の小学生・中学生・高校生・大学生・大学院生。※お子さんやお知り合いの方に是非ご案内ください。

【募集内容】

「じぶんたちの環境活動を伝えたい」という25歳以下の子供たちー!あなた自身の様々な体験を通じて感じた「守り残したい環境、創りたい未来」をテーマとする活動や提言を発表する短いプレゼン動画を募集します(締め切り6/30)

【入賞したら!!!】

万博にご招待&プレゼン機会を得られます。まずは気軽にエントリーしてみてね。詳細はパンフレット御覧ください。

【主催者の想い】

環境活動に取り組む子どもたちが、自発的・主体的に課題を探し、深く学び、解決策を考え、プレゼンテーションで広く伝える楽しさを感じる場として開催します。

スペシャルゲスト落合陽一さんの登壇も決定。海外ともつないで世界の社会課題解決に挑戦する有識者を交えた未来円卓会議も実施予定です。

【石坂産業さん】

詳しくは主催者 Green Blue Education Forum実行委員会をとりまとめる石坂産業さんのホームページをご覧ください→ こちら

【パラドックスさん】

このパンフレットなど、クリエイティブ・ディレクションは、「志」の経営ブランディングでお馴染みパラドックスの鈴木祐介さん♪

【2025年8月10日】ぜひ遊びに来てね!

・万博の通期パスを持ってる方
・万博にいつ行こうか迷ってる方(^^)
特に、
25歳以下の「環境活動」を応援したい方・刺激を受けたい方にはオススメなフォーラムです。

【カンブリア宮殿】
石坂産業株式会社 代表取締役 石坂典子さんのことはカンブリア宮殿で観てご存知の方も多いのでは?!
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2016/0728/
ゆには石坂産業株式会社 執行役員・遠藤由美子さんのご縁でお手伝いさせて頂きます。

【ウラ話】

まだ全貌がまったく見えてない、参加者も対話の展開も未知数すぎる状態なのですが、間違いなく会場内で誰よりも「環境意識の低い」私が絵筆で丸5時間ご支援します。

当日は劣等感と罪悪感で打ちひしがれてるかもしれないけど、環境問題に限らずどんなワークショップも「意識高い系」と「意識低い系」がいかに仲良く腕組んで未来に目を向けられるかだと思ってるので、、、

一人くらい意識低い人が居てもいいよね(^^)と開き直って大いに絵筆を振り回したいと思ってます。

観覧200人規模(おそらく)と聞いてます。具体的なタイムテーブルなど決まったらまたお知らせします。環境活動に興味のある方、同世代のお子さんから刺激を受けたい方、環境意識低い組みとして遊びに行くよという方、などなど、当日来られる方は直接ご連絡くださいませ。

【教えて万博情報】
当日まで万博に行ける日にちはなく当日、会場まで辿り着けるのかという初歩的なことから心配。すでに万博行かれた方、色々教えてください!みんなの投稿を熟読しなくちゃ。

【グラフィックファシリテーションとは】
https://www.graphic-facilitation.jp/
きれいごとは絵空事🎉No rains No rainbow 🌈

ひとつになあれ🌈株式会社ユニファイナアレ
上場企業や官公庁など導入実績500超。

👉メルマガ登録&バックナンバーはこちら↓
https://www.graphic-facilitation.jp/sns/magazine/

🦄グラフィックファシリテーター(R)やまざきゆにこ